県経済を支える企業グループの中心として、
拓南製鐵は沖縄とともに発展してまいります。
県民生活に深く関わる製造業者として、また県経済を支える企業グループの中心として、
拓南製鐵は沖縄とともに発展してまいります。
SERVICE 事業紹介
製造
沖縄の鉄スクラップを電気炉で溶融し、沖縄の建造物を支える鉄筋を製造しています。拓南製鐵はお客様に純県産品の製品をお届けします。
販売
県内鉄筋メーカーだからこそできる、素早く正確なデリバリー。拓南製鐵は常に適切な在庫を備え、お客様のご注文にタイムリーにお応えします。
製造工程
-
集める
離島を含め沖縄県内全域から鉄スクラップを集荷しています。
-
溶かす
鉄スクラップの原料約80トンを電気炉で溶かします。
-
固める
角棒状に成形し、1本が約1.5t、長さ約10.5mとなります。これを鋳片(ちゅうへん)と呼びます。
-
延ばす
鋳片を、回転する圧延ロール間を通して、細長く延ばします。
-
品質試験
厳しい眼で試験を行い、確かな品質を確保しています。
-
出 荷
お客様の元へ素早く正確に製品をお届けします。
設備保全
-
保全部隊
製造ライン設備の保守・点検や分解整備などを行う、設備保全の要です。
-
製缶部隊
鋼板や形鋼を切断・溶接などを行い、製造ラインに使用される部品や設備の製作・補修を行っています。
-
機械加工部隊
NC旋盤やマシニングセンタを用いて製缶で製作された溶接構造物やシャフトなど精度を必要とする部品の加工を行っています。
製品紹介
-
T-コン
ダイヤ節が特徴の鉄筋で、弊社の主力製品です。JIS規格のD10以上のサイズ、長さは3.5m~12.0mまで0.5m単位で取りそろえ、お客様の要望にお応えしています。
-
ネジテツコン
節がネジ状になっており、専門技術が無くても簡単に継手の施工ができる鉄筋になっております。継手作業は、天候にも左右されません。継手とは、鉄筋と鉄筋をつなぐ事を言います。
-
T-コンフープ
主筋を取り囲む帯筋は、通常は鉄筋を曲げるだけ加工されますが、T-コンフープは溶接により両端を接合した、閉鎖形と呼ばれる帯筋です。通常の帯筋より変形に強く、耐震性に優れます。